近くの神社に初詣
穏やかでいいお正月やね、こぅさん

でも元旦はすっかりダラダラしてしまったなぁ
今朝はちょっと散歩がてら初詣行ってくるわ
初留守番しててな~とこぅさんに言い残し
うちからは駅の反対側にある神社へと自転車を走らせた

空も空気も澄んでとても気持ちのいい日和
鳥居をくぐって大きな門をぬけると

なんとなくお正月気分が高まってくる
初めて訪れた神社なのでまごまごしながらも散策

想像していたより広い

大晦日~元旦はかなりの人出があったんやろなと思わせるカラーコーンに
なんとなく祭りの後を感じながらも
子供たちや親族、ご縁のある方々、こぅさんの健康と幸せを願う
「あ、そうや、初詣と言えば・・・アレや、ちょっとひいてみよっ!」

かき混ぜてはいけないので、念入りにようく見て一つ手に取った
えっ42番て・・・たまたまやけどあんまり語呂のいい数字とちゃうな(笑)
そやからといって取り換えてもらうわけにもいかへんし
「まぁ、数字はただの通し番号やし大事なのは な か み !」
ちょっとドキドキしながら開く

お!なかなかいいんじゃないですか!
特に「相場 上がる 買え」
ほんまかいな(笑)

悪くない結果のおみくじでしたが持ち帰って粗末にするといけないので
所定の場所に結んで神社を後にした
やっぱり日本のお正月って風情があっていいですね~


にほんブログ村