今のテレビにwiiをつないでみた!
先日、押入れのがらくた整理をしていると出てきたWii
Wiiスポーツが結構な運動になってたことも思い出して
壊れてなかったら冬の運動不足の解消になるんちゃうかな~と考えた

もう買ってから10年以上は経ってると思うんだけど
まだ新品に見えるくらいきれいなので
「まだこれつかえるんちゃうんか、天下の任天堂だし」
で、さっそくつなごうと思ったら

Wiiとテレビをつなぐコードのテレビ側が昔ながらのRCAと呼ばれるもの
引っ越しで買ったばかりのテレビにはもうHDMIと呼ばれる差込口しかありません
ガーン!!このままではつなぐことができない!
そこで少し調べてみるとRCA~HDMIに変換できるアダプターがあることを知りました
こういうモノです↓
これをテレビとつなげるコードも必要です↓
さっそく購入してみた

さてと、つないでいくとするか~

RCAの方はちゃんと色がついているので同じ色のコードを差し込みます
反対側はHDMIケーブルを差し込みます

もう一方のHDMIケーブルをテレビ側のHDMI受け口に差し込むと完了です
テレビのリモコンで入力切替をHDMIにして
「ようし、スイッチいれるでぇ」
ちょっとどきどきしながらWiiのスイッチをいれてみる

おお、映った!
しかも、日時まで正確に(笑)
あとはWiiスポーツのコントローラーやね、電池をいれて試してみよう
こっちも問題なく動く

「あっ、めっちゃ見てる、なんなん?」
ああ、コントローラー動かしてるから紐がゆらゆらするんやな(笑)
とにかく動いて良かった嬉しいわ

動くのはわかったけど
このたこ足配線とコードの束を
どうするかが今後の課題やなぁ(笑)


にほんブログ村